■No.054 2013年12月22日(土) シーバス |
場所 |
木更津方面河川 |
タックル1 |
ロッド :APIA Foojin'AD NeonKnight85LX.
リール : セルテート 2500
ライン :RAPALA RAPINOVA-X#1.2 + フロロ24lb |
|
時間 |
22:30〜24:30 |
天気 |
晴れ |
タックル2 |
- |
風 |
小 |
状態 |
ささ濁り |
周囲 |
無し |
ルアー |
SRCD-07(SCATTER RAP CD-7)、SO-RUN |
同行者 |
無し |
釣果 |
シーバス:1バイト1ヒット0キャッチ |
|
|
その他 |
− |
◆ 防寒対策はしっかりと! |
|
この時期呑み会盛り沢山だけど、
週末にも呑み会が入ると釣りが潰れてしまう悲しいリーマンアングラー。
てな感じで3連休だけど釣行は1回。
しかも防寒対策を怠った為に30分で撤収する羽目に(涙
さらにハンドメ忘れたし(泣
今回はハンドメが入ってないラパラのタックルBOXで勝負。
さて開始。。。
なんだけど、車を降りてポイントまで歩く間に(1分少々)手が痛い。
Tシャツの上に薄いインナー着てその上は春先に羽織るようなペランペランのジャケット。
もちろん手袋も無い。
何考えてるんだ ・ ・ ・ ではなく何も考えずに家を出てしまった。
この時期だから、とっとと1本出して速攻撤収。。。みたいな訳にもいかないだろうなぁ。
辺りを見渡すと気配なし、ベイトも無し。
早目に勝負に出てみる。
まずはSRCD-07をキャスト。
このルアーはリップの形状から飛距離も出なければ沈む速度も遅い。
幸い今回は風があまり無いのでポイント的に飛距離は問題ない。
沈下速度も遅いとは言えキッチリ沈んでくれるので問題ない。
むしろ表層が引きやすくて探れるレンジの幅が広がるかな。
ただ着水した時の姿勢によっては水を噛めずにTopを引いてるような感じになることがある。
そんな時は1発チョンとトゥイッチ入れてやれば問題ない。
さて、ゆっくりカウントダウンしてしっかり沈める。
じっくり待ってから時折底を叩くくらい沈めてゆっくりリトリーブ。
同じような攻め方で一通り底のストラクチャーを攻めてみるが全く反応無し。
次はヘチにぴっしり牡蠣殻が付いてる棚のある場所まで移動。
根掛かり覚悟で棚の境目をふらふら引いてくると1投目でゴン!
目ジャー50チョイ。
牡蠣殻をかわしながら寄せて、ネットを差しだそうとしたところでバレた。
居るっちゃ居るんだな、、、この子は居付きっぽいけど。
再び微妙に立ち位置を変えたり着水点を変えたりコースを変えたりしつつ、
同じように攻めてみたが以上終了、反応全く無し。
この辺りから少々辛くなってきた。
手も耳もつま先も冷たく痛いし、薄着なので体まで寒い。
こりゃも〜、この1本で終了かな。
ってことで今度はSO-RUNリップレスで駆け上がりを攻めながら車へ向かった。
が、とうとう異常無し。
去る前に水面をライトで照らすとヤル気無さげなシーバスがゆっくりとターンした。
なんだかなぁ。。。 |
|
〆: |
この時期少々浅はかでした、、、みなさん、防寒対策はしっかりネ!
って、言われなくても万全だよ!
ですよねぇ (汗 |
|
|
■No.053 2013年12月06日(金) シーバス |
場所 |
木更津方面河川 |
タックル1 |
ロッド :APIA Foojin'AD NeonKnight85LX.
リール : セルテート 2500
ライン :RAPALA RAPINOVA-X#1.2 + フロロ24lb |
|
時間 |
22:30〜24:30 |
天気 |
晴れ |
タックル2 |
- |
風 |
小 |
状態 |
ささ濁り |
周囲 |
無し |
ルアー |
SRCD-07(SCATTER RAP CD-7)、TETUJIN14g、SO-RUN |
同行者 |
無し |
釣果 |
シーバス:5バイト5ヒット5キャッチ |
|
|
その他 |
− |
◆ 気分はホゲリンチョ |
|
気が付けば冬。
秋らしい釣りを満喫する前に冬とはなんだか昨年みたいだなぁ。。。
先週久しぶりに新しいリールを購入した。
今まで使ってたイグが限界。
ギアもへたって来たし逆転するし入院させようと思いつつ使い続けてきてしまった。
自作ロッドはイグを装着した時に200%満足できるバランスで調整した。
それ故長年使ってきたがなかなか買い換える勇気も出ず、
修理のタイミングも失い、今に至ってしまっていた。
先週なんとなく思い付きでフラッと釣具屋さんへ行って、ほとんど衝動買い。
このところあまり細かいことが気にならなくなってきた為、その場でセルテートに決定。
そんな訳で今回は気張らずまったりのんびりおNewのリールへ入魂大作戦!
さて到着。
まずはそこそこ潮位があるうちにTETUJIN14gをチョイス。
ビビっていても仕方ない、手前に長く続く牡蠣殻の棚を際どく狙ってみる。
根掛かり上等、男だねぇ。。。
とか独り言をブツブツ、鼻歌交じりでリトリーブ。
1投目は異常無し。
2投目。。。ガッ!
うっ(汗
かなりの取り乱しっぷり。。。根掛かり上等と言いつつザマ〜ねぇ〜し(大汗
プチッ ・ ・ ・ 切れた(大泣
到着早々ロストは凹む。
しかもおNewだし (ビェ〜ン
気を取り直して次はSRCD-07にチェンジ。
今度は駆け上がりをコツコツやってみる。
すると数投目で写真の子がヒット、目ジャー50ちょいかな。
駆け上がりのシャローから底をコツコツ叩きながら引いて、
コツコツしなくなる水深のところへ差し掛かかった瞬間のヒット。
本日はこのパターンがはまったようだ。
その後は歩きながら駆け上がりを叩いて4本追加。
どの子も40〜50ちょいって感じかな。
おNewのリール、入魂完了〜♪
1時間ほどが過ぎた。
まったりリラックスモードだったせいか、まだ気力がある。
そこで上層はどうなのか気になるのでSO-RUNリップレスにチェンジ。
すると2投目でストラクチャーがヒット〜 !!
これまたロスト。
久しぶりに2個ロスト、上々だった気分が一気に凹む。
気を取り直してSO-RUNシンペンにチェンジして散々探るが異常無し。
再びSO-RUNリップレスに変えて再チャレンジ。
このルアー、すこぶる気に入ってはいるが最後の1個なので慎重にキャスト。
駆け上がりもダメ、ストラクチャーもダメ、流れ込みもダメ。。。凹
再び1時間が過ぎた。
もう撤収かな。
車へ向かいながら果敢にSO-RUNで攻め倒すが全く反応無し。
意地でも上層で出したくて必死になってみたが撃沈。
入魂出来たしSRCD-07で5本出たが、、、何故か気分はホゲリンチョ。
まぁこんな日もあるよね。
ってことで、本日撤収〜♪ |
|
〆: |
ゆる〜く入魂釣行のつもりだったのに、気が付けば熱くなってました。
しかも終了後に気付いたけど、諸々調整中のZacoPastrius75F を投げ忘れたし(汗
でも無事入魂完了で一安心でした〜♪ |
|