T.B.S.F.(TBSF)管理人の本当のひとりごと/日記

ややこしい話しは厳禁、ラフに言いたい放題。
『家族』「料理」「キャンプ」「釣り」をこよなく愛する早期退職プー太郎オヤジのひとりごと(日記)。
※キャンプも釣りもコロナ禍で自粛中な為行けてません(涙
 インドアの趣味である料理ネタばかりだけど、
 それも悪くないと思い(諦め)始めた今日この頃、なんだかなぁ。。。
◆『カテゴリー』の「日記」をポチると「ある日の~」以外が表示されます。

やっぱり行ってしまった、浅草方面ウォーキング

先週の金曜は急遽予定してた浅草ウォーキングから船橋散策に変更した。
それなりにイイこともあって、まぁ楽しめたけど一度行く気になると気持ちは治まらない。
ってことで、月曜は久しぶりに浅草~かっぱ橋~上野方面まで長距離(?)ウォーキングへ行って来た。
と言っても目的はウォーキングだけではなく、他に行きたかった事情があったんだけどね(後述)。
 
 
今回は押上駅からスタートして上野から帰るコース。
押上から始まる時の定番寄り道コースはソラマチ。
ここに来ると毎度最初に向かう店がある。
そこへ行く時は気持ちがイイので一旦外へ出てスカイツリーの下を通って向かう。
いつものように外へ出てみると、スカイツリーの真下にスケートリンクが設置されていた。へ~!
 
そして到着、毎度おなじみ塩屋(まーすやー)。ここではソルト・マイスターに感心させられたけど、それについてはまた今度。
今回購入した塩は『カンボジアの塩』。今回はなるべく早い時間に最終目的地へ着きたい事情があるので、他の店は覗かずすぐに次の目的地へ向かった。
それにしても雲1つ無いイイ天気、でも寒い。途中、三ツ鳥居はその後どうなったか気になって牛嶋神社へちょっと寄り道した。ぅ~ん。。。残念。
せっかく来たので、撫で牛に祈願。自分の悪い足を撫でてから牛の同じ部分を撫でる。
ココに居ないけど、奥さんの肺と母親が近頃怪しいのでボケないように頭を撫でておいた。
撫で牛様、よろしくお願いします m(_ _)m
 
 

次に訪れたのは待乳山聖天(まつちやましょうでん)。
奥さんはココを「しょうでん様」と呼んでるけど、それが正解か否かは不明。友人が正月にここへ来たという話をしてたが、モノレール(ゴンドラ?)を知らないらしい。
ここにはお年寄りや体が不自由な参拝者の方々のために駐車場と本堂を結ぶモノレールがある。
元気な頃は気にもしなかったけど、今回は乗ってみようかと。
足を患ってることなんて知らない人が見てもわかんないだろうから多少気が引けるけど、完治したら更に乗りにくいしね。
てか、完治する頃には乗っても大丈夫な年齢だったりして(汗
てか、てか、治るんだろうか?
まぁそれは置いといて、
そんな訳でせっかく浅草経由のウォーキングだし、寄らせて頂いた。
 
さて、鳥居をくぐると直ぐに目に付くものは。。。おそらくコレかな。
知らないと、???だろうな。
ここでは大根をお供えする。本堂までは歩いたが、帰りはモノレールに乗ってみた。短いけど、確かにお年寄りには優しい。
自分の病気程度でも調子悪い時はとても助かるな。
健康な人には、わっかるかな〜?
わっかんねぇだろうなぁ。。。
(これわかる人も、もはや少ないだろうな。)
 
 
次は浅草寺へ向かったが、その前に浅草神社の目と鼻の先にあるこの店へ寄り道。ここはマツコの番組で放送されてるのを見て以来来てみたかった店、「あられちゃん家」。
放送通りの店で、味見出来るところがなかなかGoo!
味見しながらこんだけお買い上げ~♪店を出ると直ぐ目の前の信号を渡れば、そこはもう浅草神社。
まずは本堂へお参りして、それから毎度夫婦狛犬を訪れる。
なんだか今日は後光が差してるように見えた。
いつまでも円満でいられますように。。。
次は浅草寺で昨年のお礼参り。
終わって仲見世を見渡すと、相変わらず平日なのにとんでもなく混雑してる。
いつ来れば空いてんの?
ここはそんな日ねぇか。仲見世を抜けて雷門通りからかっぱ橋を目指そうと思ってたけど、今回も伝法院通りを抜けて六区を通る毎度お馴染みのコース。
 
さてさて、
このへんでちょうど腹が減ってきた。
時計を見ると12時過ぎ。
今日こそは大黒屋で天ぷらを食べるつもりだったけど、平日なのに相変わらず並んでるので止めた。
仕方ないので手っ取り早く六区の吉牛へ行ってみても、満席。
こうなったら今半ですき焼きだな。
と思いきや、今半も並んでる。
タイミング最悪、諦めた。
かっぱ橋を抜ける頃にはどこも空いてるだろうと、そのままかっぱ橋へ向かった。
 
 
かっぱ橋では前々から次回訪れた時には手に入れちゃうよ!
そう思ってたものがあったので、今回その店のみ寄ることにした。
2店舗あるが、まず1店舗目のミノチヤ・キッチンセンター。
ココでは我が家では昔からお馴染みであるリビーのジブラルタルロック355ccを1個。このサイズがあったら使い勝手がよさそうと思ってた。
210円だし1個でも買えるので嬉しい。
 
そしてこの店の最大の目的、ルイジボルミオリのテイスティング・グラスを1脚。これは今2脚使ってるけど、かなりお気に入りのグラスなので、あることがしたくて近頃もう1脚欲しかった。
ネットだど最安なショップでも980円+送料だけど、ここだと480円!!
やっと買えたよ(嬉
 
 
次に向かったのはニイミ。
ここて調達したかったのはグレンケアンのテイスティンググラス。
そしてこのグラスに合うリッド(蓋)を2つ。このグラスも2脚しかないので1脚買い増し。
追加したリッドはグレンケアン 製だけど、ルイジボルミオリのテイスティング・グラスにもピッタンコ!
何故か1個しかないので、これは2個追加すれば3個になって、丁度良い。
 
諸事情(近々書こうかな)によりお気に入りのテイスティング・グラスを3脚揃えたかった。
次回かっぱ橋に来た時は追加しようと決めて以来そこそこ経ってしまってたので、今回は念願叶って嬉しい限り。
 
結局時間の関係でかっぱ橋まで来たというのに珍しく想定外の買い物はしなかった(出来なかった)。
お腹の方は限界を通り越して食べなくてもイイかなくらいになってたけど、吉牛へ寄って頭の大盛りをサクッとと食べたら最終目的地へ向かった。
 
 
今回の最終目的地は御徒町。
アメ横を抜けて到着したところは、アートスポーツ松坂屋店。
近頃思うところがあって、こっち方面へ来たら寄ろうと決めてた店。
クッカーについて悩んでたので、早速経験豊富そうな年配の店員さんに相談に乗ってもらった。
気持ちはチタンクッカーだったが、経験豊かで実体験を色々聞かせて頂いて結局決めたのがこのクッカー。決め手は2つ。
1つ目は230のOD缶と最近諸事情により新たに購入したプリムスのP-153といバーナーが楽勝で収まる。
2つ目はフッ素加工で、拭くだけで奇麗になるしこびり付かない。
近頃この手の道具は釣りでしか使わないけど、トレッキングしたところで料理なんかしないだろう。
故にフッ素加工されたアルミ製でなくても問題は無かったろうけど万が一のことも考えて、軽いだけで扱い難いチタンは避けた。
とは言え、万が一って何だ?
と思うと軽さには未練が残る。
でもお湯わかすだけであれば、それこそmirroのパーコレーターで十分。
な〜んて買ってからも思い悩む日々は続く。。。
それもまた楽しいけどね。
 
店員さんのお陰で目的を達成出来た。
しばらく店内をウロウロ遊んでると、ヤバいもの発見!店頭のサンプルで色々やってみると、当たり前だけどラージメスティンにピッタリ収まる。
なにより足が両サイドにくっついてるので、こりゃ中に収納してるメスティンが安定しやすくスペースが空く。
帰宅後試してみると想定通りで気持ちがイイ。
なんせ今までは足のせいで出来てしまう左右の隙間がもったいなくて仕方なく、かなりストレスになっていた。これに変えると中に収納してるメスティンは隅に置けるので、そこに出来た隙間に蓋を掴むハンドルが丁度収まって大変気持ちがイイ。こんなにスッキリした気分になれるなら、もっと早く買ってもよかったな。
いや買うべきだったな。
ビックリする程高いもんでもないし。
 
最後にこの蓋をさらカゴに入れたら今回の買い物終了。コレはシェラカップの蓋。
スタックできるロッキーカップのような形のシェラカップがあるんだけど、思うところがありそいつらの蓋にしようと今更ながら新調してみた。
 
ちなみにロッキーカップの本家は既に廃盤。
アウトドア諸々を始めた頃はまだまだ健在だったけど、当時は心が狭かったので、
「シェラカップと言えばシェラクラブのカップっしょ!」
だった為に自分の中でロッキーカップは邪道とばかり認めることが出来なかった。
 
ところがしばらく使ってるうちに、、、
ロッキー・カップのがなんか使い勝手がよさそうだなぁ。
250mlのシェラカップでは少々不便を感じるようになり、素直に1パイント(470ml)のロッキーカップに気持ちが向くようになった。
ところが、心の受け入れ態勢が整った頃には時既に遅し、、、
日本で輸入販売元してたはずのダンロップスポーツからは姿を消していた。
更に調べると、
なんと、残念ながら廃盤のレアアイテムとなってしまったとのこと。
 
もう入手出来ないのかぁ、、、と凹んだが、
しばらく経って他のメーカーから同じような型でサイズも色々なカップが『シェラカップ』として売られていることを知った。
しかもハンドルが畳めてサイズ違いで揃えれば気持ちよくスタックできるというチタン製のシェラカップなんて代物まであるってのを知って、早速揃えてみた。
それはベルモントというメーカーのもので、燕三条のメーカーであるってことだけで素直に安心出来た。

(左:BM-328/600ml、中:BM-327/480ml、右:BM-039/250ml←廃盤)

チタンで炊飯は難しいらしいが、せっかくなのでこの蓋を使って練習してみようかな。
な~んて思ったり思わなかったり。この先使うことは無いだろうと思ってたけど、諸事情により今後は活躍してもらおうと目論んでる。
 
 
その後はアメ横経由で帰宅。
途中いつも寄るスパイス屋さんの近所でコレを発見。20杯で300円なので、旨い不味いの心配はさて置き外で飲むように試しに買ってみた。
 
そして今回のアメ横土産はマグロの刺身。
奥さん用に中トロと自分用に大トロ(奥さんは大トロが嫌い)。その日の晩は中トロを食べてみたけど、めちゃくちゃ旨かったな。
 
ところで何故今更キャンプ用品なのか?ってのは、テイスティンググラスの買い足し事情同様、またの機会にでも備忘録的に書いておくつもり。
 
 
今回も楽しいウォーキングとなった。
ほんとは先週の予定だったけど、奥さんの一言で船橋散策になった。
確かに勝手知ったるところばかりでは面白くないってのは、一理ある。
だが幼い頃から慣れ親しんだ場所だからこそ楽しめるってのも、やっぱあるよなぁ。。。



コメントを残す