T.B.S.F.(TBSF)管理人の本当のひとりごと/日記

ややこしい話しは厳禁、ラフに言いたい放題。
『家族』「料理」「キャンプ」「釣り」をこよなく愛する早期退職プー太郎オヤジのひとりごと(日記)。
※キャンプも釣りもコロナ禍で自粛中な為行けてません(涙
 インドアの趣味である料理ネタばかりだけど、
 それも悪くないと思い(諦め)始めた今日この頃、なんだかなぁ。。。
◆『カテゴリー』の「日記」をポチると「ある日の~」以外が表示されます。

セリアに売ってたIWATANIのガスマッチ

本当は今日明日で久しぶりにキャンプを予定してた。
結果的には前日から天気図を眺め続けた結果、無理せず断念することにした。
それはさて置き、昨日は通院の帰りに予定してたキャンプに備えて買い物へ寄った。
その際ちょっとセリアへ寄り道。
するとライター売り場で見慣れたオレンジのパッケージが目に入った。近づいてみると。。。なんと正真正銘、IWATANIのガスマッチ!
制御不能、迷わず2個も連れて帰った(汗
火力の調整は出来ないが、ちゃんとロック機能は備わっていた。
本気の取説も付属しており、そこには通常使用で発生した不具合については2年間の保証付きと書かれているので良い意味で驚いた。
流石岩谷産業だな。但しガスはCB缶から注入することは出来ず、ガスライター専用のガスを使う必要がある。
ただ我が家の場合はこの組み合わせで対応可能。上がキャンピングムーンのCB缶からOD缶へ変換するアダプター、下はSOTOのOD缶のガスをライターやSOTO製ランタンへ注入するためのアダプター。
これを組み合わせてCB缶へ装着するとガスライターへ注入することが出来るようになる。但しCB缶と言っても寒冷地用など色々あるしこの方法は推奨されてる訳では無い為、あくまで注入の際は自己責任で行う必要があるといったところが注意するべき点。
そこさえ気を付ければキャンプの際、CB缶とライター専用のガスの両方持って行く必要は無くなるので煩わしさは無いし荷物も多少ではあっても少なくなる。
ただ新たに揃えるとなると高く付くので専用ガスを持って行ったほうが良いのかも?
それにうっかりライター用のガスを切らしてたとしても、CB缶同様コンビニでも購入可能だろうし。
な~んて考えてると、どちらにしたらよいのか悩ましい。
自分の場合は昔からの惰性(?)で釣りにはOD缶のバーナーを使っているため、イザって時用に上の写真のキャンピングムーンのアダプターを(CB缶のガスをOD缶へ注入するためのアダプターを一緒に)携帯してる為新たな出費は無いけど、このライターの為に今から両方購入すのも考えもんでもあるように思う。
(SOTOのアダプターは何故購入しようと考えたのか、記憶に無い。)
 
お試し用程度にしかガスは充填されてなかったので、早速充填してみたが、問題無く満タンに出来た。
ライターなんて今更買わなくても。。。
と、思う間もなく連れて帰ったが、
個人的にはランタンの火をつけるかロウソクに火を灯すくらいしか思いつかない。
あとは、いままでそんなこと無かったので今後もそんなことがあるかはわからないけど、どうしても火を起こせないときが来た場合にもあると便利。
(火起こしには長年フェロセリウムロッドを使って来た。)
ではあるが、、、
そんなことは現在キャンプへ連れて行ってるSOTOのガストーチとマイクロトーチがあるので必要ない。
 
IWATANIのライターが100円ですと!!
と思ったら勢いで2個も買っちまったけど、どー考えても不要なものだった気がする(大汗



コメント

コメントを残す