炒め鍋が山田工業所からリバーライトに変わった瞬間 2018/02/20(火) 07:07 日記,調理器具(含む家電)・食器類,道具 コメント 1週間前(先週の火曜日)まで楽しみに使ってたリバーライトの炒め鍋。 使い始めてそれ程年月が経ってるわけでは無かったが、油もイイ感じに馴染んで…… 続きを読む
連チャンのかっぱ橋 〜リバーライトの代わりのフライパンを求めて編〜 2018/02/15(木) 11:37 日記,調理器具(含む家電)・食器類,道具 コメント 昨日もかっぱ橋。 一昨日は母親の用事のついでにかっぱ橋へ寄り、山田工業所の打出しフライパンを買って帰った。 帰宅すると早速頼まれごとの結…… 続きを読む
平日のかっぱ橋ってお初かも ~山田工業所の打出しフライパンを求めて編~ 2018/02/14(水) 12:27 日記,調理器具(含む家電)・食器類,道具 コメント この3連休は、友人達から釣りだ呑みだと誘って頂いた。 毎度有難いことではあるが、スケジュールが合わなかったり体調不良だったりと、結局3日間家…… 続きを読む
じゃ、ステンレス製のワイン・カラフェは? 2018/02/13(火) 09:07 カンティーン(水筒など),キャンプ用品,ぶつぶつ。。。,ワイン,日記,焼酎 コメント 家で飲む焼酎は600mlのSIGGのボトルに小出しに移し替える。 先日そのボトルを洗ったときに、なにげに匂ってみると焼酎の匂いがする。 しつ…… 続きを読む
オレンジ見つけてコンプリート! 2018/01/15(月) 12:07 マルチツール,日記,道具 コメント 昔から多趣味で奥さんから窘められていた。 中でも道具で場所を取るため特に嫌われている3大趣味があった。 それは「バンド活動」、「動物写真」、…… 続きを読む
卵焼き器 2017/12/30(土) 07:07 その他(自家製),ぶつぶつ。。。,日記,調理器具(含む家電)・食器類 コメント 卵焼き器は関西と関東では形が異なる。 厳密には京都式というものもあるとかって話を河童橋の店員さんから聞いたことあるけど、へらを使って返すので…… 続きを読む
鋳物のニトスキと当時大正解だったアルミのダッチオーブン 2017/11/16(木) 07:07 キャンプ用品,日記,調理器具(含む家電)・食器類,道具 コメント 我が家でダッチオーブンを使い始めたのは20数年前の事。 当時は今ほど選択肢は無かった。 材質は今と変わらず鋳物が主流ではあったが、その他だと…… 続きを読む
クリーンカンティーンのスチールカップとパイントカップ 2017/11/11(土) 08:07 カンティーン(水筒など),入院日記,日記 コメント 入院生活するにあたり持参した中で何気によかったものが、クリーンカンティーンのスチールカップとパイントカップ。 病院ではこの2種類を使い分けて…… 続きを読む
入院初日 2017/10/20(金) 14:27 カンティーン(水筒など),入院日記,日記 コメント 入院初日の昨日は特に何もすることなく、奥さんとまったりしてた。 しばらくするとコーヒーが飲みたくなったので、調査がてら病院内をウロウロ探して…… 続きを読む
明日から入院だぜ 2017/10/19(木) 00:47 カンティーン(水筒など),キャンプ用品,入院日記,日記 コメント これはお気に入りのステンレス製タンブラー。 高性能なダブルウォール(真空二重構造)なので保温も保冷もバッチGoo! そのお気に入りっぷりはコ…… 続きを読む